書きたい時に書ける場所。。。
◇ ◆ ◇ Recent Entry ◇ ◆ ◇お母さんは心配性。。。
2007
さてさて、昨日のエントリーでも書きました
翔龍の皮膚の状態ですが・・・
一週間くらい前から白い発疹がでています。。。
ニキビが潰れた後にも似ていたので余裕ぶっこいていたのですが、
治るどころか範囲が広がってきているよぅな・・・( ̄_ ̄)大変ヤな感じ・・・
翔龍の心配もだけど、うちには他にも「キューティこまち」や
「ラブリー茶太郎」がおります。やっぱり怖いのは他の子への感染(>_<)
そんな心配を抱えて週末まで過ごせる母ではありません。
思い立ったが吉日!いざ動物病院へ!!
んーーーーーっ遠い!遠いのだっ!
いつもお世話になっている「愉快な先生」の待つ病院へは
電車を乗り継いで行かねばなりません。
やっぱり仕事が終わった後では時間的にも無理がある?
でもでも、仕事が終わってからでも駆け込める距離の病院なら今日行ける!
でもでも、可愛いうちの子を知らない獣医さんに任せるのはちと不安(>_<)
さてどぅする!? → 検索 → ヒット☆(インターネットって便利よねぇ~♪)
→隊長ーーっ!うちの近くに動物病院発見であります(>Д<)ゝ
→まだまだ!発見した病院の評判もチェックしなければ!!
→ふむふむ「優しい」「丁寧」「親切」・・・素晴らしぃじゃんか( ̄o ̄)ヘェー
ま、突然手術を頼むわけでもナイし、今回はこの動物病院へ行ってみよぅ☆
んで→早速予約の電話を入れる→優しぃお姉たまが丁寧に対応→ちょっと安心♪
そんなこんなで帰宅→翔龍をバッグに詰め込みいざ出発! → 到着!近っΣ(`∀´.:;)
なんと言いますか。。。うちから徒歩2分みたいな(・∀・;)
それでは・・・お邪魔しまぁ~す☆
あり?ここは小児科かぃ?
それともペット喫茶?まぁまぁまぁ、綺麗なのはイイことだ♪
おまけに受付の対応もニコニコちゃんで高感度UP♪
待つこと数分。。。待合室ではシーズーを抱えた患者さんに
「あらイイ男ねぇ~」と声をかけられた翔龍( ̄▽ ̄;)ドモ
名前を呼ばれ診察室へ入ると「どぅぞお座り下さい」と診察台を挟んで先生との問診タイム
※犬を座らせることはあっても自分が座らされるのはお初(笑)
いやぁ~、私はこぅゆぅ病院好きなのです!焦ることなくゆっくりと話しを聞いてくれて、
こちらが理解出来るよぅ分かりやすく丁寧に説明をしてくれる!(*^-^*)気に入った♪
んで、問題の発疹ですが。。。
発疹部分に生えた毛を数本抜いたもの
&発疹部分の表面を少し削り取った皮膚での顕微鏡検査。
結果は特に問題なし☆原因となるカビやダニは見付かりませんでした。
ではナゼ発疹が?。。。
先生が言うに→あまり皮膚の強くない犬に症状が出るそぅなのですが、
犬の皮膚にいる常在細菌「ブドウ球菌」が原因だろうとのことでした。
ブドウ球菌はどの犬の皮膚にもいる菌で※人間の体表部にもいるそぅな。。。
本来は病原性の低い菌なので健康な個体には殆ど問題は出ないのだけど、
皮膚が不潔になりやすい体質・舐めたり噛んだりして弱った皮膚があった場合は
その弱った皮膚からブドウ球菌が潜入して増殖することもあるんだそぅ。。。
治療法ですが→1日2回(10日分)の抗生物質投与☆。。。以上!
そして10日後にまた病院へ行きます(徒歩2分♪)
なにはともあれ他の子への感染も心配ないとのことで安心安心♪
あ!それと翔龍のお風呂は週1回、多くても週2回に減らし
無駄毛処理も2週に1回に減らすよぅ言われました☆
※今は皮膚への負担を極力抑える為だそうです。
だもんで→これからはモジャモジャ翔龍も登場することでしょう(笑)
疲れただろぅよ☆先生に「落ち着きないねぇ~」って3回は言われたもんね(笑)
でもでも、翔龍にしては超頑張った!偉かった!さすがだ!
お疲れちゃんね☆翔龍∩゚∀゚∩♪
ブログランキングに参加中です!
応援クリックお願いします☆
翔龍の皮膚の状態ですが・・・
一週間くらい前から白い発疹がでています。。。
ニキビが潰れた後にも似ていたので余裕ぶっこいていたのですが、
治るどころか範囲が広がってきているよぅな・・・( ̄_ ̄)大変ヤな感じ・・・
翔龍の心配もだけど、うちには他にも「キューティこまち」や
「ラブリー茶太郎」がおります。やっぱり怖いのは他の子への感染(>_<)
そんな心配を抱えて週末まで過ごせる母ではありません。
思い立ったが吉日!いざ動物病院へ!!
んーーーーーっ遠い!遠いのだっ!
いつもお世話になっている「愉快な先生」の待つ病院へは
電車を乗り継いで行かねばなりません。
やっぱり仕事が終わった後では時間的にも無理がある?
でもでも、仕事が終わってからでも駆け込める距離の病院なら今日行ける!
でもでも、可愛いうちの子を知らない獣医さんに任せるのはちと不安(>_<)
さてどぅする!? → 検索 → ヒット☆(インターネットって便利よねぇ~♪)
→隊長ーーっ!うちの近くに動物病院発見であります(>Д<)ゝ
→まだまだ!発見した病院の評判もチェックしなければ!!
→ふむふむ「優しい」「丁寧」「親切」・・・素晴らしぃじゃんか( ̄o ̄)ヘェー
ま、突然手術を頼むわけでもナイし、今回はこの動物病院へ行ってみよぅ☆
んで→早速予約の電話を入れる→優しぃお姉たまが丁寧に対応→ちょっと安心♪
そんなこんなで帰宅→翔龍をバッグに詰め込みいざ出発! → 到着!近っΣ(`∀´.:;)
なんと言いますか。。。うちから徒歩2分みたいな(・∀・;)
それでは・・・お邪魔しまぁ~す☆
あり?ここは小児科かぃ?
それともペット喫茶?まぁまぁまぁ、綺麗なのはイイことだ♪
おまけに受付の対応もニコニコちゃんで高感度UP♪
待つこと数分。。。待合室ではシーズーを抱えた患者さんに
「あらイイ男ねぇ~」と声をかけられた翔龍( ̄▽ ̄;)ドモ
名前を呼ばれ診察室へ入ると「どぅぞお座り下さい」と診察台を挟んで先生との問診タイム
※犬を座らせることはあっても自分が座らされるのはお初(笑)
いやぁ~、私はこぅゆぅ病院好きなのです!焦ることなくゆっくりと話しを聞いてくれて、
こちらが理解出来るよぅ分かりやすく丁寧に説明をしてくれる!(*^-^*)気に入った♪
んで、問題の発疹ですが。。。
発疹部分に生えた毛を数本抜いたもの
&発疹部分の表面を少し削り取った皮膚での顕微鏡検査。
結果は特に問題なし☆原因となるカビやダニは見付かりませんでした。
ではナゼ発疹が?。。。
先生が言うに→あまり皮膚の強くない犬に症状が出るそぅなのですが、
犬の皮膚にいる常在細菌「ブドウ球菌」が原因だろうとのことでした。
ブドウ球菌はどの犬の皮膚にもいる菌で※人間の体表部にもいるそぅな。。。
本来は病原性の低い菌なので健康な個体には殆ど問題は出ないのだけど、
皮膚が不潔になりやすい体質・舐めたり噛んだりして弱った皮膚があった場合は
その弱った皮膚からブドウ球菌が潜入して増殖することもあるんだそぅ。。。
治療法ですが→1日2回(10日分)の抗生物質投与☆。。。以上!
そして10日後にまた病院へ行きます(徒歩2分♪)
なにはともあれ他の子への感染も心配ないとのことで安心安心♪
あ!それと翔龍のお風呂は週1回、多くても週2回に減らし
無駄毛処理も2週に1回に減らすよぅ言われました☆
※今は皮膚への負担を極力抑える為だそうです。
だもんで→これからはモジャモジャ翔龍も登場することでしょう(笑)
疲れただろぅよ☆先生に「落ち着きないねぇ~」って3回は言われたもんね(笑)
でもでも、翔龍にしては超頑張った!偉かった!さすがだ!
お疲れちゃんね☆翔龍∩゚∀゚∩♪
ブログランキングに参加中です!
応援クリックお願いします☆
PR
Post your Comment
お時間♪
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[03/30 survey cash]
[03/26 trafic for your site]
[01/06 飼い主A]
[08/20 飼い主A]
[08/20 マル]
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネームカード
お気に入り♪
水曜どうでしょう
CREATIVE OFFICE CUE
クリノッペ_GREE
リモナイト
純国産ペットシーツ
ナチュラルハーベスト / メンテナンススモール
ナチュラルハーベスト / シニアサポート
CREATIVE OFFICE CUE
クリノッペ_GREE
リモナイト
純国産ペットシーツ
ナチュラルハーベスト / メンテナンススモール
ナチュラルハーベスト / シニアサポート
Blog Pet
。。。
。。。